防波堤でも大鯛が釣れる!ショアタイラバ(ショアラバ)が今熱い!

おすすめのキャスティング用タイラバーキャスラバ
出展:youtube

今までタイラバと言えば船での釣りというイメージがかなり強かったのですが、ここ最近の釣りのトレンドとしてショア(岸)からの釣りでもタイラバを使う釣りが流行ってきています。

かといって、同じように真下に落としてゆっくり巻き上げる釣法ではなく、タイラバをキャスティングして巻いてくる釣りに変化しています。

これはキャスティングタイラバという釣りで、その名の通りタイラバをキャスティングし底まで落とし、あとはただ巻くだけといったシンプルなものです。

キャスティングタイラバを取り入れ今までジグや餌にも反応しなかった鯛が釣れる可能性が出てきたことで、釣りの幅が広がると今かなり期待されている釣法でもあります。

狙える魚種も多く真鯛をはじめアジ・サバ・ブリなどの青物、太刀魚・マゴチ・カサゴ・ハタ類・タコ等などいわゆるフィッシュイーターと呼ばれる魚なら何でも釣れます

そんなショアで大物が釣れると話題のキャスティングタイラバのおすすめを3つ厳選し、ランキングでご紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

キャスティングタイラバのおすすめ ベスト3

第1位 アブガルシア タイラバ カチカチ玉  シュリンプオレンジ

 

アブガルシア(Abu Garcia) タイラバ カチカチ玉 30g+5g SSKKD30+5-SHOR シュリンプオレンジ

こちらキャスティングタイラバの代名詞という人もいるくらいなんで、ご存知の方も多いでしょう。

自分的にはアブガルシアのタイラバカチカチ玉はかなりお気に入りです。

アブガルシア タイラバカチカチ玉の特徴

スタイリッシュな見た目もお気に入りなのですが、カチカチ玉を1位したのは完全に釣果実績に基づいての事です。

そしてカチカチ玉という名の通りカチカチと音の鳴る仕様が、他のタイラバと比べ抜群の釣果に繋がってるんだと思います。

カチカチ玉はオモリのヘッド部分が分離式になっていて、大玉と小玉が水流によってカチカチと当たることで音を出して魚の食い気を誘います


↑ LURE News.TV 紹介動画 音と味の要素をプラスしたNEWタイラバ「カチカチ玉」

エギやバイブやミノーなどのほかの種類のルアーでもそうなのですが、音が出るルアーってのは基本いい釣果につながる傾向にありますので、アブガルシアのカチカチ玉も鉄板です。

 


これを初めて使ったのは福井県越前の地磯での根魚狙いでしたが、狙い通りのポイントでアコウ(41㎝)が釣れました。

他のルアーで反応が無い時でもカチカチ玉に変えると、細かいアタリも出やすくなる気がします。

60㎝超えの真鯛やガシラ・アコウ・アコウ・アイナメだけじゃなくタコもこれで釣ったんで間違いのないタイラバです。

福井県の小浜和田のサーフで使ったときには小さめですがヒラメとマゴチも釣れましたので、自分的にはキャスティングタイプのタイラバとしては一番の実績があり、カラーでお気に入りは特にオレンジでどのポイントで使っても今のところ外れなしの必需品となっています。


●アブガルシア Abu カチカチ玉 40g+5g 【メール便配送可】 【まとめ送料割】

カチカチ玉の中でも人気カラーのシュリンプオレンジはエビカラーですから、エギなどと同様にどんな天候やポイントにおいても釣果が安定してますので持っておいた方がいいですね。

カチカチ音で真鯛をはじめ軒並み高級魚を狂わせていくカチカチ玉は、水深が20m以内の浅場であれば40gまでのサイズで十分ですので、色違いを含め3本くらいは揃えておいて欲しいものです。

スポンサードリンク

第2位  DUEL ソルティー・ラバー スライド


●デュエル DUEL ソルティーラバー スライド 40g】

ヘッドが誘導式になっていることでフォール中のアタリが抜群に増えたとされる、DUELのソルティー・ラバー スライドのご紹介します。

DUEL ソルティー・ラバー スライドの特徴

シンカーヘッドは多面カットになっていますのでキラキラとしたフラッシング効果が高く、フォール時・着底時のアピール性能は抜群です。

ヘッドが遊動する事でアタリが増えるだけでなく、鯛特有のゴンゴンとした首振りによるバラシ自体を軽減させる効果もあります。

あと、見た目がめっちゃカッコいいので僕や友人もそうだったんですが、ジャケ買いする人も実際多いですね。

 


遊動式タイラバの最終型!!ソルティー・ラバー スライド 動画

ヘッドのシンカーの穴を通るリーダーでラバー部分とフックを結ぶ構造になっているんで、ヘッドから遅れてラバーとフックが着底し、反射食いを誘う効果があります。


デュエル DUEL ソルティーラバー スライド 40g

目玉部分にオーロラグローアイを採用し、夜光(グロー)目玉が朝マヅメ・夕マヅメだけじゃなく、深夜の釣りにも釣果が期待できます。

おもり部分全面がグローのタイプもありますので、夜間はこれ一択かもしれません。

自分自身エギングの合間に投げることも多いので、このグローアイがすごく助かるのでDUELさんのソルティー・ラバー スライドを使ってます。

少し深場に投げる場合もこのグローがかなり役に立ちますから、一つは最低でも持っておきましょう。

スポンサードリンク

第3位 ダイワ メタルジグ 紅牙キャスラバーフリー

ダイワ メタルジグ ルアー 紅牙 キャスラバー フリー 30g 黄金オレンジ

言わずと知れたダイワのキャスティング用タイラバのキャスラバー紅牙を3位で紹介します。

使っていて感じるのはバランスの良さで、軽量でもメタルジグ並みの飛距離が出ます

また巻き上げ時の水流抵抗が少ないので長時間使用していても疲れにくく、とても使いやすいキャスティングに特化したタイラバです。

ダイワのキャスラバー紅牙はシンカー部分が完全遊動式のため、アタリがダイレクトに分かり伝わり掛けた後もばらしにくくなっています

着底時にヘッド部分とユニットが分離する為自然なアクションが演出できますので、ターゲットへダイレクトにアピールし釣果に即繋がります

フック部分には驚異の貫通力とも称されるサクサスフックが使われており、その性能は「魚が触れた瞬間にもう刺さっている」と言われるほどのフッキング力を誇ります。

タイラバ特有の「アタるのに掛からない」というストレスからも解消されますから、従来のものとは一線を画すタイラバであるといっても過言ではないでしょう。

 
 
 
View this post on Instagram

#タイラバ#ダイワ#紅牙#tw4.9l#airthrillgame#中井チューン

shin1さん(@shin14403)がシェアした投稿 –

リーダーを傷つけにくい設計のセラミックパイプを採用されており、また「紅牙 替えユニットSS」を標準装備されてますので、付け替え不要でユニットをそのまま流用してカラーローテーションできます

とても使いやすいうえに「メタルジグ並みの飛距離が出る」「フッキング率が高く針掛かりがいい」「根掛かりしにくい」と三拍子そろったダイワのキャスティング用タイラバのキャスラバー紅牙もカラー違い・重さ違いで揃えておいて損のないタイラバです。

 

キャスティング用タイラバおすすめBEST 3 まとめ

以上3種類のキャスティング用のタイラバを紹介させていただきましたが、これ以外のメーカーさんのタイラバも素晴らしいものが揃っています

最初は僕も「こんなんで釣れるんかな」って半信半疑だったタイラバですが、今はどんなポイントに行くときも必ず常備するほどの愛用品です。

今まであまりタイラバを使っておられない方でも、いろんなポイントで使ってみてタイラバの本当のポテンシャルを感じてもらいたいと思ってます。

今回の記事でタイラバに少しでも興味を持っていただいて、より一層楽しい釣りを楽しんでもらえれば幸いです。

スポンサードリンク